更新情報
お知らせ

〇令和6年度「みやぎ県民大学学校開放講座」(①7/27,②12/13) を開催します

 白石高等学校七ヶ宿校と宮城県教育委員会との共催による「みやぎ県民大学講座~七ヶ宿町の豊かな自然の恵みと親しもう~」(全2回)を開催します。

 七ヶ宿町でさまざまな産業や芸術文化の分野の専門家に講師としてご協力いただき,見学し,お話を伺ったり,実技をしたりしながら,七ヶ宿町の豊かな自然や文化の魅力をともに味わいたいと企画いたしました。たくさんのご参加をお待ちしています。(申し込みは,下記の申し込み用紙から,各回実施日の2週間前までに,お願いします。)

◎令和6年度 みやぎ県民大学講座について:令和6年度みやぎ県民大学講座.pdf

◎令和6年度 みやぎ県民大学 申込用紙:R6みやぎ県民大学 申込用紙 .pdf

 

第1回 七ヶ宿町の炭焼き 7月27日(土)10:20~12:10 

     講師:佐藤 光夫 氏 (すみやのくらし) 

     場所:七ヶ宿町 すみやのくらし(七ヶ宿町字侭ノ台) 

第2回 七ヶ宿焼  12月13日(土) 10:10-12:10    

     講師:髙橋 竜太 氏 (七ヶ宿焼 無限陶房)

     場所:道の駅七ヶ宿内 無限陶房         ※定員は10名程度

連絡先:白石高校七ヶ宿校 TEL&FAX 0224-37-2310 

Eメール sitika@od.myswan.ed.jp 

 

〇『令和5年度~地域ととともにつくる魅力ある県立高等学校支援事業 【実施状況報告書】

 令和5年度の地域との連携した取組について、【実施状況報告書】を掲載しました。ご協力いただいた皆様大変ありがとうございました。令和6年度も引き続きよろしくお願いいたします。

 ⇒ 令和5年度地域とともにつくる魅力ある県立高等学校支援事業〔実施状況報告書〕.pdf

 

〇『令和5年度~地域ととともにつくる魅力ある県立高等学校支援事業~白石高等学校七ヶ宿校地域パートナーシップ会議』を開催します。

 ⇒無事終了しました。当日の様子について「七校だより3月号」に掲載しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。

 七ヶ宿校は、「令和5年度~地域ととともにつくる魅力ある県立高等学校支援事業」(宮城県教育委員会)の指定校に採択され、地域に根ざした魅力ある学校づくりを目指して、1年間教育活動に取り組んで参りました。今年度の教育活動を振り返り、日頃、教育活動にご支援いただいている関係各所の皆様からご助言をいただくため、下記のとおり、「白石高等学校七ヶ宿校地域パートナーシップ会議」を開催します。

         記

「白石高等学校七ヶ宿校地域パートナーシップ会議」

1 日時:令和6年2月27日(火)14:00~15:15  ※受付 13:40~

2 場所:白石高等学校七ヶ宿校にて

3 内容:(1)学校概要 (2)今年度の取組や課題について (3)意見交換 等

 会議の様子は、学校便り等でご報告させていただきます。お忙しい中お集まりいただく皆様には、大変感謝申し上げます。よろしくお願いします。

〇令和5年度白石高等学校七ヶ宿校 第1回特別支援教育教員研修会について(御案内)

本校では、令和5年度高等学校生徒支援体制充実事業教育活動充実支援事業・インターンシップ教育重点校の指定を受けており、教育支援事業の一環として、下記のとおり、令和5年度白石高等学校七ヶ宿校第1回特別支援教育教員研修会を実施いたします。

  ⇒無事終了しました。ご参加いただいた皆様ありがとうございました。(「今日の七校」をご覧ください。)

         記

1 日 時 令和5年12月1日(金)13:15~16:10

2 講 師 宮城学院女子大学 教授 梅田 真理 氏

3 場 所 宮城県白石高等学校七ヶ宿校 

4 日程・内容 添付「実施要項」のとおり 

  2_実施要項 R5年度高等学校生徒支援体制充実事業教育活動充実支援事業_案内添付用.pdf

5 参加申込 

 対象(宮城県立高等学校・七ヶ宿町内小・中・高等学校・大河原教育事務所管内各中学校)の学校教職員で参加を希望する方は、下の申込書により、11月22日(水)までに白石高校七ヶ宿校宛FAX送信願います。(送信票不要)

参加申し込みFAX返信用.pdf

 

 

 

〇令和5年度「白七祭」(一般公開あり)を開催します R5ポスター.PNG

 七校の奇妙な文化祭~この七校には夢がある~⇒無事終了いたしました。ご来場ありがとうございました

  令和5年10月21日(土)11:20~13:40 一般公開

  全校生徒27人の力を合わせて、七校らしい文化祭を作り上げるべく準備中です。ぜひご来校ください。 

  ※一般公開の時間は限りがあるため、お時間に余裕をもってご来校ください。

  ※上履きのご持参に、ご協力をお願いします。

  ※駐車は学校前敷地をご利用下さい。

   近隣店舗(ファミリーマート、Book&Cafe こ・らっしぇ等)には、駐車しないようお願いします。

 

今日の七校

歴史探訪ツアーで七ヶ宿の水と歴史について学びを深めました

5月1日に、全校生徒が「七ヶ宿町の歴史探訪ツアー~水源の町の歴史と文化財~」に出かけました。今年は「水」にフォーカスし、水と歴史の館 元館長の高橋正雄様のお話をうかがいながら、まず訪れたのは白石川の源流「鏡清水」。人がまたいで通れるくらいの小さな湧き水が下流に行くにしたがい水量が増えていきます。江戸時代の参勤交代の一行が、鏡清水の清らかな水で喉を潤したお話を聞き、歴史に胸をはせた生徒たち。興味深いお話に歩みもどんどん進みました。滑津大滝では、その圧倒的な水量と迫力にびっくりしたものの、いつしか心が落ち着いてきたことに気づきました。

    <白石川の源流は鏡清水にあり>        <名瀑 滑津大滝まであと5秒>

<白石川の源流は鏡清水にあり>

<名瀑 滑津大滝まであと5秒>

 午後からは七ヶ宿ダムで、湖底に沈んだ3つの宿場の歴史や治水・利水・発電等について学びました。遠くは松島町まで七ヶ宿ダムの水が利用されており、七ヶ宿の豊かで清らかな水が私たちの生活と密接に結びついていることを認識しました。探査路を通るときにはヘルメットを着用し、イルミネーションの下を通るとちょっぴり探検気分に。ドキドキわくわくする瞬間もあり、知的好奇心が揺さぶられる一日でした。

    <高橋様のお話に興味津々>      <ダムの監査路にイルミネーションが>

 <高橋様のお話に興味津々><監査路にはイルミネーションが>

 高橋正雄様をはじめ、ご協力くださった関係各所の皆様に、感謝いたします。魅力たっぷりの七ヶ宿に皆様もぜひ足をお運びください。

 今回の行程:鏡清水→東光寺→湯原城跡→滑津大滝→水と歴史の館→関泉寺→七ヶ宿ダム→長老湖→不忘平和記念公園

 

 

七ヶ宿校の紹介ホームページです。

本校は全国的にも珍しい授業形態をもち、3年間で卒業できる昼間定時制の学校です。

自然に囲まれ、四季を肌で感じられるところです。

※学校概要の学校案内には本校の内容が凝縮されていますので、興味を持った方はぜひご覧ください。